2/11(火)祝日 鶏の照り焼きレシピ

飛び石で休みだと曜日感覚がなくなる…

子供達が地元の川の近くにある、魚がいる科学館に行きたいと言うので急遽お出かけ

土日は外食してしまったので、祝日は家でのんびり過ごしたかったんだけどなぁ…

サイゼリアでお昼を済ませてから向かいました

もう少し近ければ家で食べてから行けたんだけどな

色んな魚の展示を見たり、外で魚にエサをやったり、ヘビを触ったり、たくさん戯れました♪

引っ越し前はこれが最後かも?

冷蔵庫が空っぽなので買い物してから帰りました

急いで作ったご飯は鶏の照り焼き

我が家はお酢を入れてホロホロ柔らかく仕上げます


〚材料〛

●鶏もも肉

●醤油…

●酢…           3:3:2

●砂糖…


〚作り方〛

①鶏もも肉は切り開いて厚みを均一にして半分に切る

②フライパンに醤油、酢、砂糖を3:3:2の割合で入れ、①を皮目を下にして並べて中火にかける

③中火のまま時々ひっくり返しながら火を通す

良い色になったら出来上がり♪

大さじで計ると大変なので、いつもお玉の半分くらいで計ってます

3:3:2の割合は、とろみを付ければチキン南蛮のタレにもなります♪

出来上がった夜ご飯はこちら👇

鶏の照り焼き、人参しりしり、カボチャの煮付け、新玉ねぎのおかかぽん酢、どんこのチーズ焼き

新玉ねぎは小1娘リクエストでした

なかなか渋いチョイスをしてきます

どんこが安かったので、醤油とマヨとチーズをかけてグリルで焼きました

椎茸は末っ子の好物なので作りましたが、小1娘も美味しいと言って食べてました♪

子供らしくないふたりです

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です