
パサつかず美味しく焼き上がります♪
〚材料〛
〇むね肉…2枚
〇水…100㏄
〇砂糖…大さじ1
〇塩…小さじ1/2
●ごま油…大さじ2
●塩…小さじ1
●長ねぎ…1本~2本
〚作り方〛
①むね肉は観音開きにして、厚みを揃えてフォークをまんべんなく刺しておく。

②ボールに〇の水、砂糖、塩でブライン液を作って①のむね肉を30分程漬けておく。

③②の水気を切って、●のごま油と塩をまんべんなくまぶして30分程置く。



④長ねぎを薄い斜め切りにしておく。むね肉1枚につき1本くらいが目安。

⑤フライパンに皮を下にして並べ、中火にかける。

⑥美味しそうな焼き色が付いたら裏返し、蓋をして弱めの中火で3分程焼く。

⑦火を止めて3~5分そのまま置いて余熱で火を通す。
⑧にくを取り出して切り分け、フライパンに残った肉汁で④を炒める。しんなりしたら
肉の上に乗せて出来上がり!



味付けはむね肉1枚につき、ごま油大さじ1と塩小さじ1/2です。
むね肉はブライン液に漬けると柔らかジューシーになるので、オススメです!
冷凍する時に私はブライン液ごとしてます😊
シンプルな味付けですが、長ねぎの甘さも相まってとっても美味しいです!